JA職員に向け農機の安全講習会(25.9.9)
2025.09.12

JA南アルプス市は9月9日、南部農機センターにて職員向けの農機安全講習会を開きました。
当JAでは今年、職員による2件の農作業中事故が発生しています。
いずれも電動ノコギリや刈払機といった農業機械を使用しており、再発防止と職員の安全意識の向上を目的に行われました。
株式会社丸山製作所から講師を招き、事故が発生した刈払機と、職員が園地で利用する事が多い乗用草刈機を中心に講義が行われ、JA職員30名が参加しました。
講師は作業時にはヘルメットやグローブで身体を守る事や、人や物が周囲にないか確認する事など、作業者だけでなく共同作業者の安全を守るための行動を心掛けるよう指導しました。
当JAでは農作業受委託事業を行っている他、駐車場など敷地内の草刈りなどで日常的に農機を使用する職員が多くいます。
当JA穂坂英仁総務部長は「農業機械を安全に使用し、JA職員が地域の模範となるように指導して行きたい」と話しました。