スモモ

産地の特徴・歴史

スモモの花

 南アルプス市は山梨県の西側にあります。
 内陸性気候のため、寒暖差が大きく、果物の生産に適した気候の地域です。
 国内最大級の御勅使川(みだいがわ)扇状地の上にあるため、水はけが大変よい土壌です。
 これらの土壌や気候条件から山梨県内でも有数の果物作りに適した産地です。

 スモモの生産量は南アルプス市が日本一の産地で、歴史も古く、江戸時代に南アルプス市落合地区で栽培されていた記録が残っています。

主な品種

大石早生 ソルダム サマーエンジェル
貴陽 太陽 皇寿

収穫時期(品種ごと)

大石早生 6月中旬~
ソルダム 6月下旬~
サマーエンジェル 7月上旬~
貴陽 7月下旬~
太陽 8月上旬~
皇寿 8月下旬~

美味しいスモモの見分け方

 大きいものを選んでください。大きいものはそれだけで栄養がたくさん届いているのでおいしいスモモの証拠です。
 表面についている白い粉のようなものはブルーム(果粉)と呼ばれます。ロウ(蝋)物質で水分を蓄える作用があります。これがついているスモモはみずみずしく新鮮な証です。

JA南アルプス市の一押し!

貴陽・皇寿

  • 貴陽
  • 皇寿

 南アルプス市で生まれた大玉の品種、大きいものはモモのようなサイズにまでなります。
 貴陽はギネス世界記録に「世界一重いスモモ」として認定されました。皇寿は貴陽と同じ特徴で収穫期の遅い品種になります。
 めったに市場に出回らない3L・4Lサイズの貴陽・皇寿は特におすすめ!直売所などで少量ですが販売しています。

購入はコチラ

スモモの新着情報

PAGE TOP